2016年ドクターマセソンプレゼンテーションから「ドゥプリマブ第3フェーズ ニューイングランド・ジャーナルオブメディソン」をシェアしまます。
What’s New: New Systemic Therapies for Atopic Dermatitis
最新医療情報:アトピー性皮膚炎、最新全身療法
Dupilumab Phase 3 New England Journal of Medicine 9. 30. 2016
ドゥプリマブ第3フェーズ ニューイングランド・ジャーナルオブメディソン
Dupilumab is human monoclonal antibody against interleukin-4 and interleukin-13 cytokines which are considered drivers of atopic or allergic disease such as atopic dermatitis.
Produced by Sanofi and Regeneron Pharmaceuticals
ドゥプリマブはアトピー性皮膚炎やアレルギー疾患の原因と思われるインターロイキン4とインターロイキン13のサイトカインに対するモノクローン抗体です。
ソノフィーとリジェネロン製薬会社が製造しています。
Phase 3 trials in North America, Europe & Asia.
1379 patients with moderate (50%) or severe (50%) Atopic Dermatitis
Two identical trials (SOLO 1 and SOLO 2) received Dupilumab 300 mg weekly, every other week, or placebo 1:1:1
・第3フェーズ実地、北米、ヨーロッパとアジア
・1379名の患者、中等度(50%)から高度(50%)アトピー性皮膚炎
・二つ同様実地(SOLO1とSOLO2)ドゥプリマブ投与を1週間300mg、1週間置きに300mg、もしくは偽薬で割合が1:1:1
Measurements:
Disease Severity by Physician:
Global (IGA)
Eczema Area and Severity Index (EASI)
Disease Severity by Patient
Itch, Sleep, Anxiety, Depression, Quality of life
測定:
・疾患重症度の医師判断
・グローバル(IGA)
・炎症箇所と重症度(EASI)
・疾患重症度の患者判断
・痒み、睡眠、不安度、鬱、生活の質